通常バージョン


匠チャンネル!更新しました!
ここんとこ生配信をしてたので
なんか今までの感じが久しぶりな感じですわ



















今回は、漆製品の製造・販売・修理をしてはる
工房にお邪魔してきました
















このサムネイル画像は
3Dプリンターを使った作品なんやけど
漆でこんな立体感を出せるとは驚きです






↑↑↑
ランキングに参加しています!
お手数をおかけしますが、
下の二つを押していただけると
めっちゃ嬉しいです! よろしくお願いしま~す
スポンサーサイト



コメント

のぞプー

度々インスタに引き続き遅いお時間にコメント失礼致します🙇私は昨日と昼間で漆器の匠を計2回見て30分前もじっくり、見終えた所です🐱波紋っていう作品名の壁掛けツヤツヤしてて、3Dプリンターで仕上がって立体感は作業にものすごく時間がかかったと思います🐱同じデザイナーとのコラボ作品も細かい作業は沢山ありましたが素晴らしかったです✨🐤器の種類もビフォーアフターの作品があり、アフターは新品風で漆の光沢が残ってましたね🎵修理も問い合わせたらお安くなるそうでお得ですね🐤先程インスタで感想が言えていなかった💧京真田紐の匠では長澤まさみさんが使用していた品があり、刀で切りかかったら師匠からは返りうちにあってしまい、防具の真田紐、強い武器でした👍体験での織物は西陣がすりや爪掻き綴れ織りの道具の機械を思い出し、模様作成が難しそうでした。京刺繍は着物👘や帯に使用されるもので、その人その人の体調によっては、1日から3日位かかってしまう場合もあるかと思いますが、素敵でお洒落✨👗👠な刺繍でした🐤京刺繍作業の仕事、8本から10本の糸の合わせかたが難しそうで、極細の針もありましたね。上から下への糸の通しかたも難しそうでしたが、すいっちょんさん体験ではすごく頑張ってらして✊😃✊枠の中で綺麗な刺繍が仕上がって御上手でした👍👏師匠からの採点も高得点で素晴らしかったです👏😊🐤

水津 浩志

のぞプーさん
コメントおおきにです!!


色々と見て頂いてありがとうございます!

修理の時にサービスしてくれはるという事なので
もしお知り合いで漆の製品をお持ちの方がいらっしゃったら
是非、教えてあげてくださいねーi-234
非公開コメント

水津 浩志

関西を中心に MC・リポーター・DJ・ナレーター・声優・などの仕事をしています!

プロフィール

水津 浩志

Author:水津 浩志
関西を中心に MC・リポーター・DJ・ナレーター・声優・などの仕事をしています!

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ