ベリー・ベリー・ベリー

イチゴ狩りの取材やから、当たり前やねんけど
ハウスの中は、イチゴだらけ~



014_20110128145804.jpg



美味しそうな、甘い香りが出迎えてくれます




いくつも連なったイチゴや・・・



019_20110128145802.jpg



割と大きめのモノも・・・




012_20110128145646.jpg



そのまま、食べたり、
練乳や、ホイップクリームをつけて・・・



017_20110128145803.jpg



ぎょうさん頂きました~





015_20110128145803.jpg





取ってすぐ食べられるのが、ええわ~

今のシーズンは、めちゃうまやね



岸和田観光農園でのイチゴ狩りを紹介している
てれ○は、ココをクリック!して下さい

視聴期限は、2011年2月22日までです

スポンサーサイト



コメント

よつば

もぎたてって、うまいですよね~
お写真からも至福具合が伝わってきます。。。

大阪でもぎたてイチゴが頂けるなんて、ビックリ
いろいろ使いでのある食材やけど、
ご紹介頂いたような食し方が
ある意味一番の贅沢やと思います。

子供の頃、家族で市民菜園を借りてまして、
そこで作ったピーマンが甘くて、驚きました。
やっぱり農作物は、もぎたてがええんでしょうな・・・

ほかにも 土に触れて、虫取りしてと、、
教科書ではわからへんことを教えてもらいましたわ

今のお子さんにも、
このような施設をどんどん利用してもらいたいですね!

Switch-On!!

よつばさん
コメントおおきにです!!


市民菜園の事を聞いて
僕の実家でも子供の頃
プランターでトマトをよく作ってたのを
思い出しましたわ



手間と時間をかけて
自分で育てた、野菜や果物って
特に、美味しく感じるんですよね~i-278

今度は、自分でやってみよっかなi-179
非公開コメント

水津 浩志

関西を中心に MC・リポーター・DJ・ナレーター・声優・などの仕事をしています!

プロフィール

水津 浩志

Author:水津 浩志
関西を中心に MC・リポーター・DJ・ナレーター・声優・などの仕事をしています!

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ