水津浩志のブログSwitch-on!&off!
バランス
2021
/
01
/
21
家庭菜園
今シーズンの
原木のしいたけ栽培
先週もアップしましたが
現段階の成長状況はこんなんです
せ〜の・・・
どん!
全く生えて来とりませ〜ん(涙)
ペットボトルを
湯たんぽ代わりに使って温めてるし
そろそろと思っててんけど
上手くいきませんなぁ
もう自分ではどないしようもないので
直接、生産してる会社に問い合わせてみたら
菌は全体に回ってるけど
水分が多いかもと返信をいただきましてね
確かに風呂に入るたびに水をかけてたし、
それが逆効果って事かぁ・・・
今の時期は、気温も下がってくるから
もう少し水分の様子を見てみて
もし変化がなければ、
春先に改めてやり直した方がええんやて
最後の望みを込めて
あと1週間か10日ほど様子を見てみますー
↑↑↑
ランキングに参加しています!
お手数をおかけしますが、
下の二つを押していただけると
めっちゃ嬉しいです! よろしくお願いしま~す
スポンサーサイト
コメント
ももPAPA
なるほど~
水分の関係ですか。
うまくいくといいですね。
水津さんの思いが叶うことを期待して
います。(=゚ω゚)ノ
2021/01/22
URL
編集
水津 浩志
ももPAPA さん
コメントおおきにです!!
しいたけってジメジメさせてたら
大丈夫って思ってました
そんなに甘くないもんですなぁ〜
2021/01/23
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
簡単アヒージョ
次の記事を読む
ちょっとだけよ
コメント
水分の関係ですか。
うまくいくといいですね。
水津さんの思いが叶うことを期待して
います。(=゚ω゚)ノ
2021/01/22 URL 編集
コメントおおきにです!!
しいたけってジメジメさせてたら
大丈夫って思ってました
そんなに甘くないもんですなぁ〜
2021/01/23 URL 編集